【講師紹介】東京大学 竹内 昌治 先生
【御名前】
竹内 昌治 先生
【御所属】
東京大学大学院情報理工学系研究科知能機械情報学専攻 教授
東京大学・生産技術研究所 教授(兼務)
竹内先生は、東京大学大学院 情報理工学系研究科知能機械情報学専攻 教授 兼 東京大学・生産技術研究所 教授として、バイオハイブリッド(生物と機械との融合)のご研究をされています。
竹内先生のご研究は、「培養肉」「セルファイバー」「人工筋肉とロボットの融合」など多岐に渡り、数多くの新聞やテレビなどで紹介されております。
当ブログでは初の試みであるインタビュー形式にて、竹内先生の幼少期から、研究室を決める際の猛アピール、自身のご研究で最も面白いと感じたこと、これからの展望などについて、とても興味深いエピソードを頂戴いたしました。
【ご経歴】
1991年 東京大学理科I類 入学
1995年 東京大学工学産業機械工学科 卒業
1997年 東京大学大学院工学系研究科 機械情報工学専攻 修士課程 修了
2000年 東京大学大学院工学系研究科 機械情報工学専攻 博士課程 修了 博士(工学)
2000年 日本学術振興会特別研究員 PD
2001年 東京大学生産技術研究所 講師
2003年 同 助教授 (2007年より准教授)
2014年 同 教授
2019年 東京大学大学院情報理工学系研究科 知能機械情報学専攻 教授
この間、2004-2005年 ハーバード大学客員研究員
2005-2008年 JSTさきがけ研究者
2008-2012年 経産省異分野融合次世代デバイス 製造技術プロジェクト LIFE BEANSセンター長
2012-2016年 京都大学iCeMS 客員教授
2010-2017年 JST-ERATO 竹内バイオ融合プロジェクト 研究総括
2008-2018年 東京大学生産技術研究所 バイオナノ融合プロセス連携研究センター長
2017-2019年 東京大学生産技術研究所 統合バイオメディカルシステム国際研究センター長
2016-2019年 APL Bioengineering Associate Editor
2009年より 神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)プロジェクトリーダー
【主な研究テーマ】
バイオハイブリッドデバイス、ナノバイオテクノロジー、マイクロ流体デバイス、MEMS、ボトムアップ組織工学
【主な受賞】
2019年4月 UNESCO Netexplo Award Winner
2019年2月 中辻賞
2017年9月 永瀬賞
2017年4月 市村学術賞
2017年2月 中谷賞
2015年10月 ACS Analytical Chemistry Young Innovator Award
2012年4月 読売テクノフォーラム21 ゴールド・メダル賞
2010年3月 日本学術振興会賞
2008年4月 文部科学大臣表彰 若手科学者賞
2001年5月 日本エム・イー学会 研究奨励賞・科学新聞賞・坂本研究刊行助成賞・阿部賞
【当ブログ 記事一覧】
- インタビュー連載記事Vol.1
- インタビュー連載記事Vol.2
- インタビュー連載記事Vol.3
今後読みたい内容等ありましたら、以下のお問合せより、ご意見・ご要望いただけましたら幸いです。
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。